何を?
世界は虚栄だ。
私はまた待っている。
2013/12/20
2013/12/19
薄氷の下の夢
あたたかいの?
重ねられるはずだった温度、重ねられた温度。
温度に呼び寄せられた温度。
その肌触りはあらゆる熱量を育むも、やがて消えるだろう。
ふと、意識が戻ると、光に包まれていた。
先ほどまで脳裏で重ねられたはずの出来事の余韻がまだ体内に残っている。
熱を帯びた瞳が、光の強さを計りきれずに、視界を定めれず、ゆらゆらと漂う。
やがて光に屈服し、あきらめと同時に視野を移した。
そこは朝だった。
再び生暖かい温度が戻るのを待っている。
しかし、明度の上がった部屋に、いくつかの窓から差し込む直射日光が淡色の瞳孔を震わしているだけだった。
固く閉ざされた瞼を透かして、青みがかったピンク色の血管がうっすらと浮き上がる。
今にも消えそうな薄氷の膜に覆われた血液が、青白く淡色に鈍く動き始める。
カチンと音、
とたんに、畳み掛ける様な速度で乱立した音達が四方から音が流れ込んでくる。
ひとたび流れ出した音は、只身勝手に流れ込んでくる。
頭が蹌踉めき彷徨う。
温度はみるみる消失し、そこらじゅうで闊歩しはじめたに実体のない出来事に追い払われてしまった。
温度はもう帰って来ない。
重ねられるはずだった温度、重ねられた温度。
温度に呼び寄せられた温度。
その肌触りはあらゆる熱量を育むも、やがて消えるだろう。
ふと、意識が戻ると、光に包まれていた。
先ほどまで脳裏で重ねられたはずの出来事の余韻がまだ体内に残っている。
熱を帯びた瞳が、光の強さを計りきれずに、視界を定めれず、ゆらゆらと漂う。
やがて光に屈服し、あきらめと同時に視野を移した。
そこは朝だった。
再び生暖かい温度が戻るのを待っている。
しかし、明度の上がった部屋に、いくつかの窓から差し込む直射日光が淡色の瞳孔を震わしているだけだった。
固く閉ざされた瞼を透かして、青みがかったピンク色の血管がうっすらと浮き上がる。
今にも消えそうな薄氷の膜に覆われた血液が、青白く淡色に鈍く動き始める。
カチンと音、
とたんに、畳み掛ける様な速度で乱立した音達が四方から音が流れ込んでくる。
ひとたび流れ出した音は、只身勝手に流れ込んでくる。
頭が蹌踉めき彷徨う。
温度はみるみる消失し、そこらじゅうで闊歩しはじめたに実体のない出来事に追い払われてしまった。
温度はもう帰って来ない。
いつ だって、いつ だって。
冷えきった体を起こし、止まっている手巻き式腕時計を巻き直す。
冷えきった体を起こし、止まっている手巻き式腕時計を巻き直す。
2013/12/18
メモ
メモ、
2012年にパリに戻って新生活を始めてからと言うもの、blogを記載する事が減ってしまった。原因はfacebookの利用が増えた事もあるけれど、他にも理由はありそうです。
それでも、継続してみようと思う。
それはメモであるから。
2012年9月
パリに移り、映像と平行して、絵画も再開。
2013年
パリ郊外のオープンアトリエにて制作。
同アトリエで新作の展示
後、それらの作品をすべて消却。
同アトリエで新作の展示
後、それらの作品をすべて消却。
2013年8月
一時帰国。
自主企画のアートプロジェクトの運営、制作、管理。
2013年11月
2013年11月
アートプロジェクトの報告書作成。
体調的不良によりダウン。
2013年12月
徐々に回復。
報告書がようやく完成間近。
体調的不良によりダウン。
2013年12月
徐々に回復。
報告書がようやく完成間近。
MEMO
、浮遊を 繰り返し 後、
行為
所有する 熱量 価値 計 ながら、、、
とりと め のない 行為
メモを続ける こうい
メモを続ける こうい
2013/12/17
Honjima Art Project
主催してました。
「Honjima Art Project」
会期 2013年10月5日~11月4日
会場 香川県丸亀市本島笠島地区周辺
主催 Honjima Art Project実行委員会
代表 前田華奈(HANNA)
千葉尚実
助成 公益財団法人 置県百年記念香川県文化芸術振興財団
協力 出葉正浩(iduliha design)
招聘作家
小井隆也 (現代美術家)
住吉山実里×玉邑浩二 (コンテンポラリーダンサー)
盛圭太 (現代美術家)
協賛作家
千葉尚実 (美術家)
HANNA (現代美術家)
ワークショップ
平野祐一(建築家)
やまなみ芸術祭
参加しています。
参加してました。
かがわ・山なみ芸術 アートロードまんのう
エリアテーマ 「自然はすべての源である」
NATURE IS THE SOURCE OF ALL THINGS
会 期:2013年10月19日(土)〜12月1日(日)
開 場:旧琴南東小学校 まんのう町川東919
2013/12/08
Lost---
見誤っては行けない。
自分の欲している事柄と他人の欲している事柄は必ずしも同じではない事。
閉ざされた世界で正当化された事柄は次第にその性質を見失い、やがて失速する。
自は色を有した時から、どこまでも拡張し、くりかえされ、決して留まりはしない。
やがてそこに光りを獲得し、それらは、恒星と同様にエネルギーを生産する。
それでも、その色は、自らを留める事を見失い、次第にその性質を見失い、次第に失速する。
その一連の事柄は自明のごとく・・・
自分の欲している事柄と他人の欲している事柄は必ずしも同じではない事。
閉ざされた世界で正当化された事柄は次第にその性質を見失い、やがて失速する。
自は色を有した時から、どこまでも拡張し、くりかえされ、決して留まりはしない。
やがてそこに光りを獲得し、それらは、恒星と同様にエネルギーを生産する。
それでも、その色は、自らを留める事を見失い、次第にその性質を見失い、次第に失速する。
その一連の事柄は自明のごとく・・・
登録:
投稿 (Atom)