2010/07/28

ワークショップ「ナカミノセカイ」無事終了


今回のワークショップの内容は、
命の世話をする体験(鉢植え)を体感してもらい、その体験を元に中身を想像して描くという物。

「中身を描く」などと言うと、みんな不思議な顔をして私の瞳をのぞく。
けれど、ココでの会話や文は何の答えも生み出さない事は、想像と構築を繰り替す無限の世界である、「感じる」を知っている人には伝わるのではないでしょうか?

ワークショップに参加していただいた皆様には、目的→行動→体感→知恵→+aで中身を想像するきっかけを提示させてもらい、そこから先は自由に表現してもらいました。

私が出来るのは目的定義、行動定義、体感定義ぐらいです。
普段感じる事や初めて感じた事を「受ける」以外の方法で表現してもらう為に、参加者の皆様には植物が育つのに必要な素材を、色、形、言葉、音、味、傷み、匂い、変化、交わり、等で自分なりに体感していただきました。
異物を様々な行為で「感じる」事で、目の前にある神髄を「感じる」もしくは「受け止める」だけでなく「生み出す」きっかけを掴んでいただけたのではないでしょうか?



今回、出来上がった作品達はどれも様々な考察があり、とても豊なものになりました。
最後に、資料として提示した顕微鏡という現代科学をとおした「目」の写真とも 多くの共通点があり、人の「感覚」の奥深さを私も身をもって体感できた一日でした。

参加して下さったみなさま、ほんとうにありがとうございました。これを機会に、感じる事を
怖がらないで、好きになって下さい。そして、新たな育みを産んで行きたいですね。



8月7日は高松市の美術館が無料の日です。
これを機会に「感じる」をちょっとのぞいてみても?




2010/07/25

「絵のない絵画展」中間報告



日差しの中にたって、立ちくらみを覚える様な光の中と
実体がない物が実体をもつ瞬間を時とともに刻んでおります。

「絵」が無いとはどのような意味なのか終日「絵」と向き合って叩き込まれています。

「絵」は「絵」であって、「絵」いじょうでもそれ以下でもない。
だからこそ待っていてくれる。
ココで。
まるで終わらない物語。
君の。

2010/07/24

off-Nibroll"chocolate"



off-Nibroll"chocolate"
塩江美術館で行われた、コンテンポラリーダンスoff-Nibroll"chocolate"を体感してきました。
久しぶりに生のダンスパフォーマンスにふれて、直感的な感覚摩擦を受けました。

ハート型のチョコが降り注ぎ、心臓が心臓を奪って、戦争が終われば、逆に心臓を配って、心臓を育む。
心臓を押し売りの連鎖。

ダンス、映像、音楽、パフォーマンス、すべてにありがとうございました。


本番終了後、現在、個展開催中の西村記人氏とnibrollの方々を囲んでお食事会に参加させていただきました。
今回の対談もとても新鮮で、五感を感じさせられる時間でした。
また、アートを中心に彩られる談義も今後の展開を考えさせられる内容となりました。
お会いした皆様、ありがとうございました。

緩やかにお酒を楽しんだ後、一人で向かった場所は以前お世話になったお店です。
半年ぶりにおじゃましました。


是非、五感とセッションしたいと一人で意気込んだ夜でした。

2010/07/20

維新派

前々から予定していた維新派「台湾の灰色の牛が背伸びをしたとき」の初日講演に行って来ました。
まず驚いたのは瀬戸内国際芸術際で島全体がにぎわっている事。
自分の個展の事で精一杯だった私は、前夜祭にも参加せずにいたので、いまいち芸術祭の盛り上がりを実感していなかった。
だから、瀬戸内海を県内外から維新派や芸術祭の為に多くの人が集まって来ている事に気づいていなかった事に少し反省してしまった。

家プロジェクトを見学したり、屋台村の雰囲気を味わったり、島ならではの空間や心地よさを味わったりした後、いよいよ劇の始まりです。

劇は予備知識を持っていなかったので、本質的な意味は改めて考察するとして、とても興味深い内容でした。観客の年齢層も幅広く、維新派の皆さんが作り上げてきた世界が魅了する物の大きなパワーを感じました。

写真が採れなかったのが残念です。。。

維新派の犬島講演は8月1日までです。

2010/07/19

絵の無い絵画展 開始

 いよいよ、『絵の無い絵画』展がはじまりました。


 この展覧会は、今日までHANNAが一環して取り組んでいる共通テーマである「目に見えない物」をキャンバスという「異なる空間」に表現した作品展です。

 何気ない日常の中にある「目に映る」物質世界と「目に映らない」非物質世界。その境界を行き来する事で私達は様々な物と繋がって生きている。
 一時、一時に生まれては死ぬ生命体や感情、時空や空間、細胞や物質を表す事に挑戦した作品群は、自然光の差し込む展示室と調和し、その日、その時により全く新しい表情を見せてくれます。その様子はまるで作品が命を宿したかの様にさえ感じとれます。

 ご来店頂いた皆様には朝、昼、夕方、夜と全く違った見え方、感じ方のできる作品をその日、その時にしか体感できない空間で体感して頂ければ幸いです。お時間のある方は、時間帯の違いで浮き上がって来る新たな「作品」と出会って頂きたいです。

2010/07/09

大岩オスカールさんを囲む食事会


NYを拠点に活躍するアーティスト大岩オスカールさんとのお食事会に行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭の制作等の関係で5ヶ月間日本に滞在するそうです。
現在は大島で制作に取り組まれています。

今回の作品についてやNYでの暮らし、男木島での話し等、いろいろ聞かせていただきました。
男木島での作品は白黒の作品になる事や、大岩オスカールさんの話す、”トリック”がどう作品になるのか、今から楽しみです。
アーティストが自分の作品について語る時は、他の話しとは何かが違う様に感じました。
(実際、何が違うと言うものではない)


沢山の興味深いお話が聞け、マナちゃんともいろいろお話でき、久しぶりにお酒を飲んで、いろんな意味でいい刺激になった有意義なお食事会でした。


大岩オスカールさん、マナちゃん、お誘いくださった方、同席の皆様、ありがとうございました。


瀬戸内国際芸術祭

2010/07/01

「絵のない絵画」展 

HANNA個展
「絵のない絵画」展

会場 sottoprodotto
   〒760-0029 香川県高松市丸亀町14番地4 高松丸亀町弐番街 1号館 3F
   TEL : 087-813-1682
期間 7月19日(月)〜8月8日(日)



この度、高松市主催の瀬戸内国際芸術祭に合わせた、7人の現代アート作家の個展を2、3週間交代で行う「art space @marugamemashi」に参加させていただくことになりました。

詳しい内容はsottoprodottoにて紹介されています。

以下 作家さんと展示スケジュールです。
No.1 HANNA (香川) 7/19(月)―8/8(日)【3週間】
No.2 池田佳子/ikecoo(香川)   8/9(月)―8/22(日)【2週間】
No.3 Adam Weston(香川)    8/23(月)―9/5(日)【2週間】
No.4 秋山真吾(香川)     9/6(月)―9/19(日)【2週間】
No.5 柳生忠平(香川)     9/20(月)―10/3(日)【2週間】
No.6 藤原慎治(香川)      10/4(月)―10/17(日)【2週間】
No.7 chord 後藤健二+こうづなかば(東京) 10/18(月)―10/31(日)【2週間】

お時間のある方、是非おこし下さい。